美しい爪は形が重要!爪やすりの正しい使い方で美爪を目指そう!

爪を短くする際、みなさんは何を使っていますか?実は爪のお手入れは爪やすりがおすすめなんです。でも、普段爪切りを使用している人は、爪やすりの使い方がよく分からない人もいると思います。そこで今回は、正しい爪やすりの使い方をご紹介していきます。

爪の表面はミルフィーユ状
爪を切るときに、爪切りを使う人は多いと思いますが、実は爪切りを使って爪を切るのは爪にとってよくないとご存知ですか?

爪切りを実際に使ってみるとわかりますが、パチンという結構大きな音がしますよね。あの瞬間、実は爪にかなりの刺激とダメージがかかっています。
爪は元々強い組織ではなく、薄い膜がミルフィーユのように重なって出来ています。
出典:http://karadanote.jp

しかもアーチ状の爪に対して真っ直ぐな面の爪切りを当てるのは角度が合っていないということでもあります。ですのでミルフィーユ状の爪の一部がはがれたり、筋が入ったりします。

爪切りを使うと圧力がかかり、爪の層がはがれてしまいます。その結果、二枚爪になったり、ヒビの原因に。爪切りの代わりに、爪やすりで整えると良いです。
長さをたくさん切りたい時は、切りたい部分の半分くらいまでを爪切りで切って、最後は爪やすりを使って整えると良いですね。

出典:http://ampilica.com

このように、爪切りを使うことは、使い方ではなく爪切りそのものが爪に負担をかけているんです。

そこで登場するのが爪やすり。
でも、爪やすりの使い方ってこれで合ってる?爪やすりの使い方が分からない・・・
そんな人もいると思います。
普段爪きりで爪を切っていると、正しい使い方が分からずに間違った使い方で爪に負担をかけてしまうかもしれません。
そこで、正しい爪やすりの使い方をご紹介します。

爪やすりを使う前に
必要な道具その1(百均にもあるそうです)。
*やすり(ファイル)=爪の形を整えます。専門店では「エメリーボード」と表示されていることが多いです。
*爪切り(必要な方のみ)
*キューティクルリムーバー=甘皮を処理するときに塗ります。
*キューティクルプッシャー=甘皮を押し上げます。
*ガーゼ=甘皮を取るときに使います。

出典:http://hadalove.jp

必要な道具その2
*バッファー=爪の表面を削って整えます。商品に100や220などの数字が載っていますが、数字が小さい程目が荒いです。削りすぎると爪が薄くなってしまうことがあるので、慣れるまでは180よりも数字が上のものを選ぶことをおすすめします。
*シャイナー=爪を磨いて光沢を出します。
*キューティクルオイル(ネイルオイル)乾燥を防ぐために仕上げにつけます。

出典:http://hadalove.jp

爪を整える際、爪への負担を減らす為に柔らかくしておく必要があります。
そのため入浴後に行うのがベスト。
入浴後ではないときにお手入れをする際には洗面器などにお湯を張り、3分ほど手をつけて爪を柔らかくしましょう。
水分が残らないように、指先はしっかりと拭いてくださいね。

爪の長さを大きく変えたいとき、爪切りを使用するのであれば、爪を柔らかくした後に使用しましょう。目標の長さの半分ほどを切って、その後は爪やすりで行います。
爪をどのような形にするかで爪やすりの使い方が多少変わってきます。
まずはどの形にするか決めておきましょう。

記事番号:17042/アイテムID:461895の画像
出典:http://magazine.nailbook.jp

正しい爪やすりの使い方①ラウンド
ラウンド ネイル
ナチュラルなネイルの形なので、どんなネイルアートにもあいます。スクエアオフの角をもう少し丸くしたい時などに ジェルネイルやケアカラーに適しています。

出典:http://www.magique.jp

サイドがストレートで、先端がやや平らな形。ナチュラルで自然な形なので扱いやすく、誰にでも似合い優しい印象になります。爪の長さに関わらず、爪が小さい人や平たい人は、この形にすると優雅で上品なイメージに仕上がるそうです。

記事番号:17042/アイテムID:1464532の画像
出典:http://moteco-web.jp

爪やすりを当てる角度は45度

ラウンド型にする場合、爪やすりは爪に対して45度の角度で当てるのが正しい使い方です。

記事番号:17042/アイテムID:1464534の画像
出典:http://www.luvnail.com

削り方・整え方は一定方向に平らになるまで

爪やすりを左右に動かして削っていくのは間違った使い方です。
正しい使い方のポイントは、一定の方向に動かすこと。
右から左、左から右、どちらでもやりやすいほうで構いませんが、必ず一定方向に動かすようにしましょう。
好みの長さになるまで平らに削ってください。

記事番号:17042/アイテムID:1464530の画像
出典:https://4meee.s3.amazonaws.com

形を整える

好みの長さになったら爪の端に爪やすりを当てて端から内側に向かって、丸みを持たせるように削っていきます。
このときも端から内側へ一定の方向で爪やすりを動かしましょう。
もう片方も同様の使い方で整え、左右対称に緩やかなカーブができれば完成です。

正しい爪やすりの使い方②オーバル
ラウンドの角をさらに削って丸みをつけた形です。少し強度が落ちますが、上品で爪が長く見える最近人気の形です。大きな爪の人や男性的な指の人が、女性らしいイメージを演出するのにオススメ。指を長く見せる効果もあります。

出典:http://allabout.co.jp

オーバルは指先を細く、爪を長く見せてくれる嬉しい効果が。フレンチネイルなどにおすすめの形です。ラウンドよりもさらに少し角に丸みをつけたネイルの形。爪の先端が割れやすいので、爪の強い方向きです。
それでは、爪をオーバル型に整える爪やすりの使い方を見ていきましょう。

・爪やすりを当てる角度は30度

オーバル型にする場合、爪やすりは、爪に対して30度の角度で当てるのが正しい使い方です。

・削り方・整え方

好みの長さになったら爪の端に爪やすりを当てて端から内側に向かって、角度をつけて削っていきます。
このときも端から内側へ一定の方向で爪やすりを動かしましょう。
爪の先端が卵形になったら完成です。

正しい爪やすりの使い方③スクエアオフ
少し角に丸みをつけたネイルの形。自爪の弱い方にはこれがおススメ。比較的折れにくくて丈夫な形。丸みをつけることで角を欠けにくくしてあるため強度があり、引っかかりにくい定番の形です。ネイルアートがよく映えます。一番衝撃に強いため、爪を長く伸ばしている人には、この形が安心できるでしょう。

爪やすりを当てる角度はラウンドと同じ45度です。

・削り方・整え方
好みの長さになったら爪の端に爪やすりを当てて端から内側に向かって角を削っていきます。
このときも端から内側へ一定の方向で爪やすりを動かしましょう。
爪の両端に小さく丸みができたら完成です。

簡単お風呂で甘皮処理!
① お風呂orシャワーで肌を十分に柔らかくする。(おすすめは湯船に浸かっている時)
② 綿棒でグリグリと甘皮を押す。あまり強く押しすぎないように注意しましょう!
③ 爪の周りにこびりついている薄皮みたいなものも綿棒で優しく剥がす。
④ お風呂上がり後、ネイルオイル等で保湿ケアを入念に。

出典:http://www.bibeaute.com

男性にも人気、ガラス製爪やすりの使い方
ガラス製爪やすりとは?
ボヘミアングラスで有名なチェコ生まれの、お洒落で機能的なガラス製爪やすりで、驚くほどシャリシャリ削れて、仕上がりはツルツル滑らかと評判です。
特殊ガラスを使用しているので、ヤスリ面の擦り減りが少なく、永く使うことができます。

出典:http://xn--n8jtc0b9dub9qng508vgg8a.com

人気があるので引用しましたが、安価で効率が良いので良く使われているようです。

使い方
ガラス製爪やすりが人気と聞いて買ってみたけれど、使い方がよくわからない、という方が多いようです。
ガラス製爪やすりで爪を削ってみたら、ガタガタになった、という声もよく聞きます。
どうもそれは、爪やすりを往復させて爪を削っていることが原因のようです。
通常の爪やすりは往復させて使うものが多いですが、ガラス製爪やすりは、一定方向に削るものです。

ガラス製爪やすりは往復させてはいけない
またガラス製爪やすりは削れる速度が速いので、削り過ぎに注意が必要です。
特に慣れない内はゆっくり、少しずつ、爪の状態を見ながら削っていきましょう。
更にガラス製爪やすりも種類によっては、表裏があるのでその場合はまず粗い方から削って、仕上げに細かい方を使いましょう。

Amazon.co.jp:ガラス製爪ヤスリ 大小セット:ドラッグストア

ガラス製爪やすりセット定価1210円

足の爪の切り方と爪やすり
足の爪はスクエアオフで
足の爪の切り方

足の爪は一般的に「スクエアオフ」という切り方が正しいとされています。 長さは、爪が引っかからない程度にそして真っ直ぐに切ります。感覚的にはもう“少し切りたい”というあたりが適度な長さと認識しておくといいと思います。
また、“真っ直ぐ切る”といっても爪の両端が鋭角のままにはできませんので少しだけ角を切り落とします。

出典:http://www.sinwa-clinic.com

足の爪も爪やすりで
爪切りは「深爪」や「爪のヒビ割れ」の原因となり、皮膚も爪も傷づける可能性が!
「深爪」は、「巻き爪」を引き起こす原因のひとつ。
面倒でも、爪ヤスリをつかう習慣を!
ガラス製や木製など、材質はさまざまですが、使いやすいのが「紙やすり」。
爪のカタチに沿ってしなりやすく、肌あたりもソフトです。

出典:http://slism.net

爪やすりの方が良いという記事があったので紹介します。

深爪やバイアス切りはNG!
絶対に避けたいのは「深爪」や「バイアス切り」です。
「深爪」は爪を短く切りすぎてしまうこと。本来、爪が覆いかぶさっていなければならない指の先(頭)が完全に見えてしまいます。
「バイアス切り」は爪の両端(角)を深い部分まで切り落としてしまうこと。

出典:http://www.sinwa-clinic.com

特にバイアス切りは、むき出しになった皮膚が徐々に盛り上がってきて、後から生えてきた爪がその部分を刺激して痛みが出てしまうそうです。そして、当たって痛いので、また爪の角を短く切り落としてしまう、伸びてきてまた皮膚が刺激を受け痛む。この繰り返しが陥入爪や巻き爪となる大きな原因だそうです。

美しい爪は形から
爪やすりの使い方をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
使い方が分からなかった人も、間違った使い方をしていた人も、ぜひ参考にして正しい使い方をしてください。
正しい使い方で爪の形を整えてあげれば、凝ったネイルアートをしなくても、指先がきれいに見えます。
爪やすりの使い方をマスターして、キレイな爪の形を作ってくださいね。