健康な生活を送るため、日々心掛けておきたいいくつかのこと

毎日生きていくのなら、健康な生活を送り、生き生きと過ごしたいですね。
では、「本当の意味での健康な生活」とは一体何なのでしょうか!?そのことについて深く考え、これからの生活を健康で実り多いものにしませんか!?
そこで、健康な生活のためのヒントをまとめました。

はじめに・いつまでも元気でいたい!健康な生活を送り続けるためには
いつまでも元気で生き生きと過ごすためには、意識して健康な生活を送るようにすることが不可欠です。健康でなければ、やりたいこともできないし、行きたい所にも行けません。健康は、本当に大切なものなのです。
そこで、毎日の生活を健康なものにするために、意識するべき習慣をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

記事番号:12126/アイテムID:286254の画像
出典:http://www.szstm.com

心も体も健康な生活を

心と体の健康のために、毎日の生活を少しだけ変えていきませんか!?きっと、明るい気分で毎日を過ごすことができます。

生活習慣を正し、体を整える
健康な生活を送るためには、毎日の生活習慣をより良いものに改めることが必要です。
そこで、毎日の生活の中で意識できることを御紹介します。

正しい生活リズムを体に刻み込む
記事番号:12126/アイテムID:286261の画像
出典:http://www.laladiet.com

規則正しい生活習慣を送ることは、健康のためには不可欠

規則正しい生活を心掛けることで、疲れがなくなり、体の健康が保たれます。そして、体が健康であれば心にも余裕ができ、精神面の健康も保つことができます。

生活リズムを整える前に、最初から崩さないという意識を忘れてはいけません。
明日が休みだと、リフレッシュしたい欲求から夜更かしをしてしまうものです。
忙しい方ですと、そういった時にしかストレス発散ができないのかもしれませんが、あまり
羽目を外しすぎないようにしましょう。
休日やその前日は、夜更かしや寝過ぎなどで生活リズムが狂いやすいものです。

出典:http://wadacalshop.jp

「健康のために生活リズムを整える」という前に、「最初から生活リズムを大幅に崩さない」というコトの方が大切です。特に、夜遅くまで遊んだ日の前後は、生活リズムが崩れていることが多いので、注意したいものです。

平日と休日の起床・就寝時間を一定にすると生活リズムが崩れにくくなります。
休日でおかしくなってしまった生活リズムを整えるために、無理して体に負担をかけては
意味がありません。
生活リズムが狂わなければ整える手間が省けます。日頃の予防が大切ですね。

出典:http://wadacalshop.jp

「生活リズムが狂ってしまった、どうしよう、直さなきゃ!!」という焦りは、プレッシャーになりますね。そこで、平日も休日も、同じくらいの時間に寝るという習慣をつけると、無理なく生活リズムをととのえることができます。

朝起きたら必ずカーテンを開けて、太陽の光を身体全身に浴びましょう!生活リズムを整える第一歩です。睡眠ホルモンであるメラトニンを抑える働きがあり、気持ちよく目覚めることができます。

出典:http://kango-oshigoto.jp

朝すっきり起きられないと、ダラダラ寝ていたり、1日中疲れを引きずっていたりして、生活リズムが乱れる原因になります。
そのため、朝起きたら窓を開け、太陽の光を体に浴びる習慣を付けましょう。これだけのことですが、効果抜群な上に、うつ病の予防にもなります。

睡眠を十分にとらないでいると、脳の機能が低下してちょっとしたストレスにも弱くなり、また集中力がなくなって日常生活にも支障が生じてしまう。そもそも睡眠は1日フル回転で働いてくれた脳を、ゆっくり休ませるために必要な行為。

出典:http://www.health.ne.jp

質の良い睡眠を取ることは、生活リズムを整えるための基本中の基本です!!睡眠なくして健康な生活はあり得ません。

食生活は健康の基本
記事番号:12126/アイテムID:286262の画像
出典:http://www.suntory.co.jp

体に必要な栄養素を与えることなくして、健康な生活はあり得ない

体に必要な栄養素を定期的にきちんと与えないと、体の免疫力が低下します。又、栄養不足だと忍耐力がなくなってキレやすくなり、心の健康も脅かされます。バランスの良い食事を、良く噛んでいただきましょう。

栄養バランスのとれた食事とは、ごはんなど穀類の「主食」を基本に、肉や魚、卵、大豆などのたんぱく質主体のメーンのおかず「主菜」、たっぷりの野菜、きのこ、海藻などの「副菜」、そして「汁物」を組み合わせた和定食が理想的です。そして、一日の必要摂取量を意識して、カロリーをとりすぎない工夫をすれば、ほぼ完璧です。

出典:http://www.tanita.co.jp

「○○は健康に良いと聞いたから・・・」という理由で、特定の食材ばかりを多く摂取するのではなく、毎食、バランス良く摂取し、カロリーを取り過ぎないように気をつけることだけで十分なのです。

特に、生活リズムを整えるために非常に有効な栄養素として、カルシウムが挙げられます。カルシウム不足だと、生活リズムが乱れやすくなります。

人間の体内にはCaMKⅡという酵素があり、この酵素が1日の活動時間を一定にしているのですが、カルシウムが足りていないとCaMKⅡの働きが阻害されてしまいます。そうなると体は活動時間を一定に保てなくなってしまうのです。そして少しずつ体内時計が崩れていってしまいます。
カルシウムの摂取は生活リズムを整えるために大切な成分なので摂取を心掛けましょう。

出典:http://wadacalshop.jp

カルシウムが足りないと、疲れやすく、長い時間活動していられません。そのため、イライラしやすく、キレやすくなります。これでは人間関係にも支障がでますね。
小魚や乳製品などを摂取し、カルシウムを体内から絶やさないようにしましょう。

又、健康生活を意識するには、その季節の「旬の食材」を意識的に食べるようにするということが大切です。
特に日本には、四季折々の旬の食材がたっぷりあります。それを健康生活に活かしてみましょう。

旬とは野菜にとって「最も生育条件が揃った環境で育てられ、最も成熟している時期」。そんな旬に収穫した野菜は、味もさることながら、栄養分も最も高い状態にあるのです。

出典:http://www.natural-life.jp

旬の食材は、最も栄養価が高い時期に出回る食材なので、健康には高い効果が期待できます。その時期その時期の旬の食材を意識して食べると、健康生活に役立つほか、四季の移ろいも感じられるようになります。

ケアも大切・定期検診はお忘れなく!!
記事番号:12126/アイテムID:286276の画像
出典:http://matome.naver.jp

健康な生活を送るためには、定期的な健康診断が欠かせません!!

いくら注意していても、突然襲ってくるのが病気です。発見が遅れたがために大ごとになったり、病気になってしまったがために人生が変わってしまうということもあります。
そのようなことをできるだけ避けるために、定期的に健康診断を受けましょう。

自分では気づいていない病気を早期発見できれば、病気の進行を食い止め、治療によって治すことも可能です。いままで難病とされてきたがんも、現在は早期発見、早期治療によって治るケースが増えています。健康診断の目的は、病気の早期発見にあるのです。

出典:http://www.toburyutsukenpo.jp

万が一病気が見つかっても、早期発見すれば大事に至らずに済み、生活への打撃も少なくなります。病気の早期発見・早期治療のために、定期的な健康診断は必ず受けましょう。

自らの数値を知ることにより、日々の生活習慣を見直すきっかけにもなります。数値が高め・低めなどの情報と、生活の中で気をつけるべき項目を知識として身につけることで、日常生活の改善に役立てるきっかけになります。

出典:http://www.skincare-univ.com

大病の早期発見という目的だけでなく、健康診断は、自分の生活習慣を改善するきっかけにもなります。

ストレスと上手に向き合い、心の健康にも意識を向ける
現代社会では、もはや避けて通れないのがストレス。しかし、そのストレスを受けっ放しにしていると、心も体も健康ではいられなくなります。
そこで、ストレスとの上手な付き合い方を御紹介します。

記事番号:12126/アイテムID:286257の画像
出典:http://www.fffffw.com

たまには自分を解放して、心の健康を保つ

ストレスが多い毎日の中、たまには1人になり、自分を解放してみましょう。自由な心を取り戻すと、体の中からエネルギーが湧いてきますよ!!

アクティブに過ごすことだけが解消ではありません。感動できる本、涙無しでは見られないDVD、懐かしい「あの頃」を思い出す曲、写真など、自分にとっての「泣けるもの」とタオルを用意するだけです。泣いてスッキリしてしまおうというのです。

出典:http://josei-bigaku.jp

日本人は、涙を流すことを我慢してしまっている人が多いようです。これが、ストレスの元です。
そこで、1人になり、思いっきり涙を流してみることで、自分の心を解放してしまいましょう。

ひとりの時間というのは、とても贅沢な時間です。決して、孤独で寂しい時間ではありません。
自分と対話ができれば、ひとりの時間というのは、とても充実した楽しい時間になるはずです。
普段、押さえている不満や愚痴や悪口など、自分との対話なら、誰に何を遠慮することなく言いたい放題言えます。人づきあいのなかで抑圧している感情は、ときどき自分ですくい上げて、吐き出させてあげないと、そのうち爆発してしまいます。

出典:http://www.mental-room.com

1日のうち、ほんのわずかな時間でも良いので、自分と向き合い対話する時間を作りましょう。この時間を使い、自分の本音を、もう1人の自分が優しく受け止めてあげることで、ストレスは軽減されます。

休みの日に、予定を埋めなければ気が済まないひとはちょっと気をつけて。
ときには、わざと空白の時間をつくってみましょう。
その時間は、電話もメールもしないようにします。
できれば電源は切るようにして、その時間だけでも携帯のことは忘れてください。

出典:http://www.mental-room.com

「多くの友達に囲まれた、華やかでカッコイイ自分」を意識し過ぎると、ストレスがどんどん蓄積します。そこで、あえて1人になり、他人とのコンタクトを一切断ち切る時間を意識的に作ることで、自分を解放し、心の健康を保ちことができます。

記事番号:12126/アイテムID:286278の画像
出典:http://ecoshop.cocolog-nifty.com

健康のためには、自分を満たし、心に余裕を持つこと

突然ですが、あなたは自分のことを大切にしていますか!?自分で自分を満たせないと、心がギスギスして、ストレスが増加します。これが不健康の始まりです。
人に何とかしてもらうのではなく、「自分で自分を満たし、心に余裕を持つこと」が、健康には不可欠です。

自分のココロの声を聴くということは、自分を大切にしているということでもあります。
自分を大切にできるひとは、他人からも大切にされます。
自分を大切にできないひとは、他人に対して無意識に「私は大切じゃありません」というメッセージを発してしまっていることが多いので、他人から大切にされにくくなります。
また、他人を大切にすることも上手くできないので、人間関係にトラブルが起こりがちです。

出典:http://www.mental-room.com

特に、「イイ人」「自己犠牲的な生き方をしてしまう人」は、とかく、自分よりも他人を優先させてしまいますが、これは本当の優しさではありません。
自分を心から大切にできてこそ、ストレスのない、良い人間関係が築けるのです。

あなたには、あなただけの価値観の優先順位があります。
「自分は人生で一体何を大切にしているのか?」 この機会に考えてみてください。

価値観を見つけるコツは、 「人生にこれだけはなくちゃいやだ!」 「これがなくちゃ私じゃない!」 と思えるものを探ることです。

出典:http://worldlovestandard.com

「嫌々やっているやるべきこと」ではなく、「自分は本当はどうしたいのか」を真剣に考え、それを形にするための努力をする、というライフスタイルにシフトすると、不思議なほどストレスが消え、体までもすっきりしてエネルギーに満ち溢れてきます。

自分を心から大切にすることで、心に余裕が生まれ、そこから自然に、自分の体も気遣うようになります。「○○健康法」を試すよりも、実は、自分を満たすことの方が効果が高いのかもしれませんね。

健康な生活を送るために必要な「ちょっとした考え方」
記事番号:12126/アイテムID:286277の画像
出典:http://slism.net

健康生活のためには、考え方1つを変えることでポジティブになることが大切

いくら体のケアやストレス対策をしていても、常に暗い気分でネガティブに過ごしていたら、健康は逃げて行きます。
「病は気から」と言うように、ネガティブだと、病気が寄ってくるのです。そうならないためにも、前向きな考え方ができるように、生活の中で練習しましょう。

ほめ言葉を受け入れたり、謙遜しないのも難しいことですよね。そのほめ言葉は自分では賛成できないかもしれません。
でも、誰かがそういう意見を持ってそのように言ってくれているわけですから、尊重するべきなのです。他の人があなたのことをよく思ってくれているのであれば、自分自身もそう思ってあげるべきなのです。

出典:http://josei-bigaku.jp

実は日本人は、人から褒められても、それを受け入れるのが苦手です。
ついつい「そんなことないです~」と言ってしまう人も、今日から素直に「ありがとうございます」と言って、謹んでお受入れしましょう。
お互いに気分が明るくなってくること、間違いありません!!

ポジティブシンキングができている人というのは
・いいことが起こったときには、「やっぱり私は運がいい」
・悪いことが起こったときには、「たまたま、タイミングが悪かっただけ」
と考えます。

出典:http://thechange.jp

考え方のクセをちょっと変えてみるだけで、ポジティブな思考回路になります。これは様々な場面で有効活用できるので、ぜひ試してみてくださいね。

記事番号:12126/アイテムID:286936の画像
出典:http://positiveinnovation.org

良くない人間関係は、心の健康を害する

仕方なく、無理に「不適切な人」と付き合ってしまっていませんか!?自分にとって「良くない人間関係」は、心を疲弊させ、心身の健康を害します。
健康な生活を送るためには、1度、「人間関係の棚卸」をすることも大切です。

ポジティブであなたをサポートしてくれる人と付き合いましょう。不平や不満を言うのは、すっきりもして、楽しいこともあるかも知れません。でも、そんなことばかりする人たちと付き合っていると、最終的にあなたもそんな人になってしまうでしょう。

出典:http://josei-bigaku.jp

人間は、思っている以上に身近な人からの影響を受けます。なので、ネガティブな人からは離れましょう。ネガティブさが自分に伝染すると、心身共に健康ではいられなくなります。

疲れる人間関係は、お互いにとってマイナスです。
自分の人生を豊にするのは人間関係ですよね。
流れに任せるのではなく、自分が求める環境、人間関係を自分から作っていってみてはどうでしょうか。

出典:http://life-toshindai.com

付き合いたくない人と、悶々としながら嫌々付き合っていたら、お互い疲れますよね。それは、相手にとっても失礼です。
「自分の人間関係や環境は、自分の手で作ろう」という意思が、心身共に健康で幸せな生活に繋がります。

まとめ・自分を大切にすることで、いつまでも心身共に健康な生活を送れる!!
記事番号:12126/アイテムID:286258の画像
出典:http://irorio.jp

健康な生活は幸せな一生に繋がる

幸せな人生は、心身共に健康な生活あってこそです。健康がなければ、どんな夢や理想を持っていたとしても、形にすることができないのです。

毎日の生活習慣を少しだけ改善し、自分の心と体を大切にしてあげることで、健康で幸せな生活を送ることができます。自分の心と体を満たし、毎日の生活を生き生きとしたものに変えていきましょう。
健康であれば、やりたいことができ、行きたい所にも行け、会いたい人にも会えます。健康な生活は、私達に素晴らしい幸せをプレゼントしてくれるのです。