足が疲れる、むくむ、だるい…など起きていませんか?こんな症状がある方は足裏に老廃物が溜まっているかもしれません。足裏は老廃物が溜まりやすい所でもあります。足裏の老廃物を排出して、冷えやむくみ、疲れを改善して行きましょう。
目次
足裏のゴリゴリした老廃物気にしてますか?
足裏の老廃物の正体とは
足裏に溜まった老廃物の効果的な出し方
貼るだけ!老廃物が簡単にとれる足裏シート
まとめ
足裏のゴリゴリした老廃物気にしてますか?
記事番号:13327/アイテムID:318367の画像
出典:http://josei-bigaku.jp
「足裏マッサージ」、「足裏リフレクソロジー」といって。足裏に特化したマッサージは長い伝統があります。それは、人の身体の老廃物が足裏に溜まりやすいからなのです。
普段は体内の余分なもの(=老廃物)は、尿などと一緒に排泄されるべきですが、なぜ足裏に溜まりやすいのか、そして溜まった老廃物はどう排出したら良いのでしょうか。
足裏に老廃物がたまる原因、それらの解消方法などを詳しく見ていきましょう。
足裏の老廃物の正体とは
【老廃物】体内の物質代謝によって生じる代謝産物、あるいは飲食物が利用されたあと、体内に不要となった物。
出典:http://kotobank.jp
つまり「無駄なもの」という事ですね。
肩こり解消やフェイスラインの引き締めなどを行う時にリンパマッサージというものを行いますが、このリンパマッサージで排出しているのが、まさに「老廃物」なんですね。
なぜ足裏に老廃物が溜まりやすいか
記事番号:13327/アイテムID:318370の画像
出典:http://item.rakuten.co.jp
なぜ足裏にたまりやすいのか、それは地球の重力が関係しています。
例えば、液体の中に溶けきらない重いものは下のほうに沈殿しますね。
体内の老廃物もリンパ液や血液よりも重いために、身体の下の方へ、つまり足裏に溜まりやすいというわけです。
足裏は心臓から最も遠い場所にあります。心臓は血液を送り出すポンプのようなもの。心臓から遠い足裏では送り出す力が上手く伝わってこないので、血流も滞りがちになってしまいます。
出典:http://www.viceviza.com
足は第二の心臓とも言われるほど大切。
ふくらはぎなどの足の筋肉が心臓のポンプ代わりをして、下まで降りてきた血液やさまざまなものを上へ押し戻します。
このポンプ機能に問題があると、うまく循環できなくなり、足裏に老廃物がたまっていくというわけです。
日頃からたくさん歩く人は、それだけ筋力が付いているので、ポンプ機能である筋肉もしっかりと働きます。しかしもともと筋力の弱い人や女性・子供でも、むくみのある人ない人がいますが、それは歩くことで足裏を刺激し、血液やリンパを押しだす動きをサポートしているからなんです。
現代人はあまり歩かなくなったことで、足裏に老廃物が溜まりやすいと言われているのです。
足裏で溜まってしまった老廃物は、老廃物同士でくっつき、塊のようになってしまいます。
塊になってしまうと益々流れにくくなり、さらに大きく成長、ますます流れにくくなるという悪循環に陥ってしまうのです。
足裏の老廃物が排出されないと?
●冷え症
●足のむくみ
●疲れ
●足がつる
などの原因になります。
筋肉を使うことで、リンパの流れが良くなりますが、リンパの流れが悪くなり、老廃物がたまると、「肌荒れ、セルライト、しみ、しわ、むくみ、冷え、肩や首のコリ」などに悩まされます。
出典:http://kansouhada.s-teem.com
女性があこがれる「美肌」とは、真逆のことが起こってしまうわけですね。
足裏の老廃物チェック
ゴリゴリの正体とは老廃物です。
老廃物とは乳酸や尿酸です。体の不調部分とつながるつぼに老廃物が溜まります。
出典:http://mirokunet.jp
乳酸や尿酸は、本来であれば腎臓でろ過され尿として排出されるべき物質です。
それが体内にたまることで冷えやむくみの原因となる現象がおこります。
そしてこの老廃物が詰まりやすい毛細血管の中で血行不良を起こすのです。
出典:http://www.ashinouraatui.net
老廃物のゴリゴリは、痛みを感じます。
筋肉や骨のゴリゴリは感触が違うので、足裏全体をマッサージしてみて下さい。
また足がむくみやすいなどを感じている方も、老廃物、リンパが滞っている事が原因かもしれません。
マッサージをしたり温めたりして血行をよくすることで少しでも老廃物を流していきましょう。
足裏に溜まった老廃物の効果的な出し方
足裏のゴリゴリと痛い塊は、実は体内の不要なもの「老廃物」の塊だとわかりました。
ただで際不要なのに、それがたまると血行不良を起こしたりむくみを起こしたりといろいろな問題を発生させてしまう厄介な存在。
それをためない、たまった老廃物を効率よく排出する為の方法をご紹介しましょう。
どれでもいいので、これならいいかな・・というものを一つ見つけて毎日実践してみてください。
続けるうちに、きっと足が軽くなると思います。
足裏老廃物はたくさん歩いて尿に混ぜて出す!
正しい姿勢でたくさん歩くこと。
しっかりと歩いて、ふくらはぎの筋肉をつけ足裏を刺激することが大切になります。
歩く時に、足裏全体に均等に力がかかることも大切なので、靴選びも重要なポイントになります。
足裏に老廃物が溜まってしまう大きな原因の1つにもなっているのがこの運動不足です。特に事務職など1日中机に向かっているとほとんど体を動かしませんから、足裏に老廃物が溜まりやすくなるのです。
出典:http://the-best-future.com
エコノミー症候群という名前を聞いたことがあると思います。
長時間狭い空間で同じ姿勢でいることで血流がわるくなり、立ち上がるなどで一気に解放された血管内のごみが血管をつまらせてしまう病気ですが、足裏に老廃物がたまってしまうのも同じ様な原理です。
改善としては、適度に全身運動をして血流をよくしたり、末端だけでも動かして血行をよくするようにしましょう。
足裏のゴリゴリを温めて流す!
熱めのお湯につかることで血流が良くなり、老廃物を排出を促進させます。
お湯に浸かる前に、白湯を一杯飲み、20分~浸かります。
足裏や半身浴が有効です。
足が温まったら、足裏をほぐし、固まった老廃物をほぐしましょう。
温まり血行がよくなったあとは、足裏をほぐして老廃物のかたまりを取り除きます。
足裏は『第二の心臓』といわれるほどツボやリンパの反射区が多い部位です。
リフレクソロジー等の足つぼを刺激するのが特に効果的です。
出典:http://le-furo.com
足裏マッサージによる老廃物の流し方
足裏マッサージで毒素排出~誰でも簡単 時短セルフマッサージ
足裏の老廃物の排出、ということですぐに思いつくのがこのツボのマッサージだと思います。マッサージをすることで体内部の様々な臓器に働きかけることになり、結果として足裏の老廃物の排出を促すことになります。
出典:http://the-best-future.com
具体的にマッサージの仕方は、湧泉などのツボが有名ですが、分からない時は足の裏全体をマッサージするようしましょう。
また臓器の働きを活発化させることを考えると、足裏だけにこだわらず、手の平にもツボが集中しているので手の平もマッサージしてあげましょう。
また、健康サンダルや青竹なども足裏のつぼを刺激するのに簡単で効果的なアイテムなので、つぼ位置が良く判らない、いちいち押すのが面倒という人はこういったものも活用してみてください。
嘘みたいだけど足裏老廃物排出には水!
記事番号:13327/アイテムID:318386の画像
出典:http://kaumo.jp
足裏や体の内部に老廃物を溜めてしまう大きな原因の1つとして、体の水分が十分でないということもあります。
出典:http://the-best-future.com
夏場は熱中症対策などで水分補給を積極的に行いますが、冬場はどうでしょうか。
あまり水分を取らないのに、足がむくみやすいのは冬だったりしませんか?
それは、体の水分量が足りずに、老廃物の排出に十分ではないからなんです。
むくみ対策に水を飲むなんて嘘みたいな話ですが、本当なんです。
老廃物を排出するには水分が必要です。
冷たい水は身体を冷やしてしまい血管の収縮を起こし血流の妨げになるので、白湯などぬるめの水が適しています。
溜め込み体質を漢方で改善
水を飲むに加えてサポニンなどを含んだ漢方を飲むといった方法もあります。
出典:http://the-best-future.com
肝臓や腎臓の働きを助ける効果のあるものや、体の冷えを予防するものなども足裏の老廃物対策には効果があるそうです。
漢方は、個人差や体質によって効果の有無があるものなので、あくまでもサポート的なものとして考えて使用した方が良いでしょう。
漢方の独特の香りや味が苦手という人は、むくみ予防のサプリなどでもいいかもしれません。
どちらにしても、効果を実感するのに時間がかかるものものなので、できれば3ヶ月以上続けてから、その後の服用を検討してみてください。
貼るだけ!老廃物が簡単にとれる足裏シート
足裏の老廃物を排出させる方法をご紹介しましたが、とっておきの方法がコレ!
なんと、寝る前に足裏にシートを張ってそのまま寝るだけ。翌朝には真っ黒のどろどろがシート一面にネッタリと付いた恐怖体験ができますよ。
貼るだけ簡単!樹液シート
地中から水分を吸い上げ、枝葉や果実まで届ける樹液のパワーを研究し、人間の健康のために応用して作られたのがこの樹液シート
出典:http://www.treershet.com
水分を吸い上げるという働きを利用して、体内の毒素や余分な水分などを吸いとってデトックス効果を得ようというものです。
選ぶときのポイント
樹液シートには、木酢液や竹酢液が使われておるが、木酢液よりも竹酢液の方が、性能は上なんじゃ。というわけで、成分が分かるなら、竹酢液を原料にしたシートを選ぶ方が効果的というわけじゃな。
出典:http://www.treershet.com
ただし価格にかなりの開きがある為、
毎日使いは木酢シート 特別疲れた日や週に一度は竹酢シート
という風に使い分けるというのもありだと思います。
足裏だけではなかった!
記事番号:13327/アイテムID:1460228の画像
出典:http://beauty.yahoo.co.jp
疲れが溜まっているところ、どこに貼っても問題ありません。足のむくみには、ふくらはぎや足首が効果的です。
出典:http://beauty.yahoo.co.jp
シートを剥がした後はかなりベタベタするので、よくふき取るかシャワーでしっかり洗い流しましょう。
試して健康!樹液シートおすすめランキング
100均でも樹液シートは取り扱いありますが、こちらのものはその他成分が数多く配合されていて高い効果が期待できるものです。
まとめ
運動不足や脚のむくみが続いている、足が疲れやすい…という方、足裏のマッサージで老廃物の排出を促進させてください。
また日頃の生活習慣の中でも改善、解消が期待できますので、日頃から意識して行きましょう。
あなたの足裏、ゴリゴリ溜まっていませんか?
チェックしてみてください。